夏祭り「準備編」

保育士が図書館から借りてきた絵本「ばけがぞろぞろ」でした。

テーマが決まったところで提灯「すいかおばけ」も決まりました。

テーマが決まれば製作に取り掛かります。でも取り掛かるまでには、色々試作します。

子どもたちが作ること、また年齢も考えてつくらなければいけません。

例えば提灯「すいかおばけ」です。

これは2歳児用です。目やすいかの実の部分はマジックやクレパスで自由に描きます。

0,1歳児用はシールを使いました。

うちわです。ひまわりのたねはぷちぷちのスタンプです。裏は画用紙の上を絵具のついたビー玉を

転がし模様をつけました。ヨーヨーのかたちに切り抜いています。

手作りのおみこしです。土台は段ボールです。

大変だったのは、担ぐ棒の取り付け方でした。各クラスの子どもたちが全員持てるようにするには

どうしたらよいのか、頭を悩ませました。

屋根についているおばけは絵本に出てくるおばけです。

実は、毎日1匹?ずつ増やしていきました。子どもたちと明日はどのおばけがくるのかな?と楽しみにしていました。

そして前日には全員が揃うというわけです。

わにわにパニック:ハンマーは紙コップ、わには牛乳パックです。

ボウリング:500ミリペットボトルにお花紙を詰めました。水を入れると重さでなかなか倒れません。

あえて軽くすることで倒れやすくなります。またサイドには牛乳パックで作ったガーターを置きました。

そうすることで、ボールがまっすぐに転びペットボトルを倒すことができます。

たからさがし:ボールプールの中に「光るボール」を入れました。何回も繰り返し遊ぶ事が楽しいようで、

そこが大人とは違うとこです。何度やっても盛り上がります。

ヨーヨーすくい

釣ることはできないので、アミですくいました。水はほんの少し入れています。少し入れる事でヨーヨーも

ゆらゆら揺れて楽しくなります。(たくさん入れる水遊びになってしまいますので)

おばけあて:以前はお化け屋敷になっていたのですが、ボールあてに変更してからは、子どもたちが怖がる

ことなく楽しく遊べるようになりました。

給食はバイキングです。

日頃の子どもたちの様子を見て栄養士と相談して人気のあるメニューにしました。

野菜もあり、バランスはしっかり取れています。

夏ならではのかき氷がおやつです。

園でかき氷?と驚かれる方もいらっしゃいますが、果物の缶詰を凍らせ、かき氷にしたものです。

基本は果物なので毎年子どもたちに大人気です。

ちなみにかき氷は自分で夏祭りチケットを持って買いに行くという設定でした。

☆毎年夏祭すごしたいりの準備にはかなりの時間がかかります。それが一日で終わってしまうのですが、その一日

 を子どもたちと楽しくすごしたいという思いで取り組んでいます。子どもたちの笑顔と笑い声があるから頑張ろうと

 思えます。

 

 

このページの先頭へ

夏祭り「準備編」

保育士が図書館から借りてきた絵本「ばけがぞろぞろ」でした。

テーマが決まったところで提灯「すいかおばけ」も決まりました。

テーマが決まれば製作に取り掛かります。でも取り掛かるまでには、色々試作します。

子どもたちが作ること、また年齢も考えてつくらなければいけません。

例えば提灯「すいかおばけ」です。

これは2歳児用です。目やすいかの実の部分はマジックやクレパスで自由に描きます。

0,1歳児用はシールを使いました。

うちわです。ひまわりのたねはぷちぷちのスタンプです。裏は画用紙の上を絵具のついたビー玉を

転がし模様をつけました。ヨーヨーのかたちに切り抜いています。

手作りのおみこしです。土台は段ボールです。

大変だったのは、担ぐ棒の取り付け方でした。各クラスの子どもたちが全員持てるようにするには

どうしたらよいのか、頭を悩ませました。

屋根についているおばけは絵本に出てくるおばけです。

実は、毎日1匹?ずつ増やしていきました。子どもたちと明日はどのおばけがくるのかな?と楽しみにしていました。

そして前日には全員が揃うというわけです。

わにわにパニック:ハンマーは紙コップ、わには牛乳パックです。

ボウリング:500ミリペットボトルにお花紙を詰めました。水を入れると重さでなかなか倒れません。

あえて軽くすることで倒れやすくなります。またサイドには牛乳パックで作ったガーターを置きました。

そうすることで、ボールがまっすぐに転びペットボトルを倒すことができます。

たからさがし:ボールプールの中に「光るボール」を入れました。何回も繰り返し遊ぶ事が楽しいようで、

そこが大人とは違うとこです。何度やっても盛り上がります。

ヨーヨーすくい

釣ることはできないので、アミですくいました。水はほんの少し入れています。少し入れる事でヨーヨーも

ゆらゆら揺れて楽しくなります。(たくさん入れる水遊びになってしまいますので)

おばけあて:以前はお化け屋敷になっていたのですが、ボールあてに変更してからは、子どもたちが怖がる

ことなく楽しく遊べるようになりました。

給食はバイキングです。

日頃の子どもたちの様子を見て栄養士と相談して人気のあるメニューにしました。

野菜もあり、バランスはしっかり取れています。

夏ならではのかき氷がおやつです。

園でかき氷?と驚かれる方もいらっしゃいますが、果物の缶詰を凍らせ、かき氷にしたものです。

基本は果物なので毎年子どもたちに大人気です。

ちなみにかき氷は自分で夏祭りチケットを持って買いに行くという設定でした。

☆毎年夏祭すごしたいりの準備にはかなりの時間がかかります。それが一日で終わってしまうのですが、その一日

 を子どもたちと楽しくすごしたいという思いで取り組んでいます。子どもたちの笑顔と笑い声があるから頑張ろうと

 思えます。

 

 

このページの先頭へ