芋煮会から生まれた食への関心を広げよう

 11月30日の行われた「芋煮会」で、

子どもたちからの食に関する要望があがりました

★つきぐみからは、にんじんの葉っぱについて興味を持つ声があがりました

子どもたちからは、芋煮会のことを振り返りながら、大根?人参?小松菜?ほうれん草?青梗菜?

と野菜の名前がたくさん出てきました

1人目は?予想は、大根。

大正解

2人目は?予想はにんじん!

大正解!勢いよく収穫した野菜はにんじんでした

なんだか葉っぱがギザギザいしているねとの声も上がりました。

それでは3人目は?予想は、かぶ!

あれ?葉っぱの部分だけだね。かぶだと予想した子は驚いている様子です

それでは、この野菜はなんだろう?葉っぱが三角だ!下の部分赤い!

観察力のある子どもたちは特徴をよく見ています

正解は、ほうれん草でした。

給食のスープにはほうれん草が浮かんでいることを発見

苦手というお友だちも、そっと食べてみる姿がありました。

食べてみて!とお友だちにすすめる姿がありました

 

★そら組さんからは「昆布だしのお汁をもう一度飲みたい!」

「わかめも入れてね。」との具体的な要望があがりました

昆布だしをお鍋でとっている間に...

乾燥したわかめに水を入れると?水を入れてしばらく待つと、

どんどんとわかめが大きくなりました

昆布は長い時間をかけて大きくなるのに、

わかめはすぐに大きくなることがわかりました

子どもたちからは、わかめの方が早い!沈んで行っている!と観察しながら、

様子を教えてくれました

お汁を飲む前に、昆布だしを味見してみることに!色は水みたい 昆布と同じ匂いがする!

味見をするとあれ?海の味がする!美味しい!との声があり、それぞれの思いがあがりました。

そして、今日のお汁の名前を付けることに

「昆布だしのわかめのお汁」に決定

お汁を食べる子どもたちからは、「心があったまる~」「しあわせだ~」と素敵な言葉が

昆布ってどのくらいの大きさ?という問いかけに、

初めは手のひらサイズをしめす子や、粉をサラッと入れるよと言う子が多かったです。

しかし、最後に同じ質問をすると、体より大きいことを示したり、

今はカチカチだけど、海の中でゆらゆら揺れているんだよと

具体的に答えてくれる姿を見ることができました。

 

本物を知ることで、本物の美味しさを知る。

お汁を飲んだ時の言葉を聞くことで、食育の大切さを教えてくれました。

そのことはとても大切なことで、子どもたちにとって関心を広げるきっかけになる

ということを実感しました。

これからも、こどもたちからの発言から、食の可能性がどんどんと広げていければと思います。

心があったまる食育を目指して、楽しんでクッキングをしていきましょう

このページの先頭へ

芋煮会から生まれた食への関心を広げよう

 11月30日の行われた「芋煮会」で、

子どもたちからの食に関する要望があがりました

★つきぐみからは、にんじんの葉っぱについて興味を持つ声があがりました

子どもたちからは、芋煮会のことを振り返りながら、大根?人参?小松菜?ほうれん草?青梗菜?

と野菜の名前がたくさん出てきました

1人目は?予想は、大根。

大正解

2人目は?予想はにんじん!

大正解!勢いよく収穫した野菜はにんじんでした

なんだか葉っぱがギザギザいしているねとの声も上がりました。

それでは3人目は?予想は、かぶ!

あれ?葉っぱの部分だけだね。かぶだと予想した子は驚いている様子です

それでは、この野菜はなんだろう?葉っぱが三角だ!下の部分赤い!

観察力のある子どもたちは特徴をよく見ています

正解は、ほうれん草でした。

給食のスープにはほうれん草が浮かんでいることを発見

苦手というお友だちも、そっと食べてみる姿がありました。

食べてみて!とお友だちにすすめる姿がありました

 

★そら組さんからは「昆布だしのお汁をもう一度飲みたい!」

「わかめも入れてね。」との具体的な要望があがりました

昆布だしをお鍋でとっている間に...

乾燥したわかめに水を入れると?水を入れてしばらく待つと、

どんどんとわかめが大きくなりました

昆布は長い時間をかけて大きくなるのに、

わかめはすぐに大きくなることがわかりました

子どもたちからは、わかめの方が早い!沈んで行っている!と観察しながら、

様子を教えてくれました

お汁を飲む前に、昆布だしを味見してみることに!色は水みたい 昆布と同じ匂いがする!

味見をするとあれ?海の味がする!美味しい!との声があり、それぞれの思いがあがりました。

そして、今日のお汁の名前を付けることに

「昆布だしのわかめのお汁」に決定

お汁を食べる子どもたちからは、「心があったまる~」「しあわせだ~」と素敵な言葉が

昆布ってどのくらいの大きさ?という問いかけに、

初めは手のひらサイズをしめす子や、粉をサラッと入れるよと言う子が多かったです。

しかし、最後に同じ質問をすると、体より大きいことを示したり、

今はカチカチだけど、海の中でゆらゆら揺れているんだよと

具体的に答えてくれる姿を見ることができました。

 

本物を知ることで、本物の美味しさを知る。

お汁を飲んだ時の言葉を聞くことで、食育の大切さを教えてくれました。

そのことはとても大切なことで、子どもたちにとって関心を広げるきっかけになる

ということを実感しました。

これからも、こどもたちからの発言から、食の可能性がどんどんと広げていければと思います。

心があったまる食育を目指して、楽しんでクッキングをしていきましょう

このページの先頭へ