秋の過ごしやすい気候が続いています
ロープを握り、列になって歩く事にも慣れてきたはな組の子どもたちは、
あ~る~こ~あ~る~こ~
とお気に入りの「さんぽ」の歌をうたいながら
トコトコ歩き公園が見えてくると大喜びです
遊具に一目散に行き滑り台をすべったり、砂遊びを夢中で楽しんだり
シャボン玉を「まてまて~」と追いかけ元気いっぱい走ったり
楽しい時間はあっという間です
保育室では絵の具やのりを使って制作をしています
筆を持ち絵の具をのびのびと塗り広げていきます
同じ色の画用紙をキツネとタヌキの形に切ってのせてあり
子どもたちが塗り終わりめくるとシルエットが出てきてビックリの子どもたち
塗り方にも個性が出ていましたよ
11月の壁面 「おにぎりくんがね」
新聞紙遊びをしてちぎった新聞紙を袋に詰め、おにぎりの中身を丸めます
それぞれの形、大きさにして海苔と目と口をのりで貼っていき、完成です
「おにぎりくんがね」の絵本を読むと「しんぱい ごむよ~う」と
元気いっぱいポーズを決め声を出し盛り上がる子どもたち
これからも制作をとおして想像力豊かに大きく育ってほしいと思います