クラスの種類
-
ファーストプレイ(2歳児)
子どもたちの運動能力が発達するかしないかは、この時期のはたらきがけが とても大切になります。子どもたちと元気いっぱい「走る」「回る」「跳ぶ」「よじ登る」など日常生活に欠かせない運動に取り組み、基礎体力を養っていきます。
リトル・キンダー終了後、引き続きの受講も可能です。受講後の延長保育をご利用の方は引率いたします。 -
総合体育(年少~小学生)
子どもたちの神経系はこの時期に一番成長します。総合体育では、「マット」「鉄棒」「とび箱」を中心に行います。
また、バランス感覚やスキップやギャロップなどの多彩なステップを行い基礎体力、基礎能力の向上を目指す総合的なレッス
ンです。 -
運動能力促進(年中~年長)
動物などの模倣運動、「ケンケン」「スキップ」「三段跳び」などの基本運動や縄跳びの「前回し跳び」ボール運動の「ドリブル」「投げる、受ける」などを重点的に行うクラスとなります。まずは、「体の土台作り」を考えておられる方におすすめです。
また、受験に必要なカリキュラムも取り入れ、「見本を見る力」「話(説明)を聞く力」を身に着けることができるため、小学校受験を考えておられる方にもおすすめです。