園内研修「救命処置~心肺蘇生とAEDの使用~」

 

吹田消防署の方に来ていただき「救命処置~心肺蘇生とAEDの使用~」についての講習を行っていただきました。

 

 

3チームに分かれ、全員が心肺蘇生、AEDを体験させてただきました。

 

 

AEDに一度は触れたことがある職員もいますが、こうして講習を受けることで、再度確認することができます。

またガイドラインは大きく変わることはないようですが、5年に一度更新されるようです。

 

 

心肺蘇生を続けるには思っている以上に体力が必要です。周りにいる人と交代する時のポイントも教えていただきました。

AEDの使用はもちろんですが、心肺蘇生を続けることが命を守るために大切であると学びました。

 

こども園は、お子さまの大切な命をお預かりしています。

これからもその認識を忘れず、いざというときにはしっかり対応できるよう学び、子どもたちと楽しい日々を送っていきたいと思います

 

 

 

 

 

 

このページの先頭へ

園内研修「救命処置~心肺蘇生とAEDの使用~」

 

吹田消防署の方に来ていただき「救命処置~心肺蘇生とAEDの使用~」についての講習を行っていただきました。

 

 

3チームに分かれ、全員が心肺蘇生、AEDを体験させてただきました。

 

 

AEDに一度は触れたことがある職員もいますが、こうして講習を受けることで、再度確認することができます。

またガイドラインは大きく変わることはないようですが、5年に一度更新されるようです。

 

 

心肺蘇生を続けるには思っている以上に体力が必要です。周りにいる人と交代する時のポイントも教えていただきました。

AEDの使用はもちろんですが、心肺蘇生を続けることが命を守るために大切であると学びました。

 

こども園は、お子さまの大切な命をお預かりしています。

これからもその認識を忘れず、いざというときにはしっかり対応できるよう学び、子どもたちと楽しい日々を送っていきたいと思います

 

 

 

 

 

 

このページの先頭へ