4月壁面 1歳児わかば組、2歳児つぼみ組
2025.04.07
入園、進級おめでとうございます。
4月の壁面は、前年度のめばえ組(0歳児)、わかば組(1歳児)が作ってくれました!
わかば組(1歳児)は、マスキングテープを貼り付けた画用紙に、好きな色を選んで絵筆で色塗り。乾いたらマスキングテープをそっとはがして色とりどりの花が完成♪
めばえ組(0歳児)は、手の平サイズの丸い画用紙に、ドットシールを貼ってシャボン玉を作りました。
とってもにぎやかな壁面ができました!
卒園児の置き土産
玄関を彩る花紙の桜は、「新しく園に通うお友だちに喜んでほしい」と、卒園する年長児にお願いして作ってもらったものです。小さく、繊細な花紙を丁寧に広げてくれたおかげで、満開の枝垂桜のような飾りができました★
アプローチ前の掲示板
こちらは職員が作成しました。
おすすめ絵本テーマ「たべる=生きる」
作・tuperatupera …やさいさん
作・きうちかつ…やさいのおなか
身近な食べ物に興味を持ちはじめる1歳児から楽しめる絵本です。
図書館や本屋さんで見かけた際には、ぜひ手に取っていただけると嬉しいです。
BLOG
園・教室ブログ
一覧に戻る
-
体験保育会のご案内
-
らいおん組 時計製作
-
~5月の食育~
-
5月 誕生日会
-
芦屋山手ナーサリー
2025.05.22
ハサミ練習 きりん組
-
絵の具製作☆
-
うさぎ組の日常
-
ガンバ大阪スタジアムピッチ体験
-
不審者対応訓練をしました
-
ぱんだ組 園生活
-
こどもの日の集い、赤ちゃんきゅうりできたよ♡
-
0歳児 たいよう組
-
園庭あそびの様子 うさぎ組
-
子育て支援センターきらきら
2025.05.15
きらきら6月カレンダー
-
【ぱんだ組】プリント活動
-
【うさぎ組】体育レッスン
-
5月22日(木)29日(木)体験保育行います!
-
蓮美幼児学園 本園
2025.05.12
リトル-キンダー チューリップ組
-
千里丘キンダースクール
2025.05.09
5月 玄関壁面
-
ぞう組(年長)の4月製作
-
新年度始まっています
-
こいのぼり集会
-
子どもの日の集いの行事を行いました!
-
リトル・キンダー コスモス組
-
避難訓練
-
5月 壁面≪0歳児 めばえ組、1歳児 わかば組≫
-
きりん組 こいのぼり製作
-
-
絵画教室の様子
-
こいのぼり制作
-
【ぱんだ組】粘土遊び
-
英語レッスン
-
ぱんだ組の様子
-
-
4月お誕生日会
-
ほしぐみ みんなであそぶとたのしいね
-
つきぐみ 4月制作
-
そら組楽しく過ごしています
-
まつやまちナーサリー
2025.04.25
1歳児 うさぎ組の様子
-
千里丘キンダースクール
2025.04.24
4月の製作
-
乳児クラスの過ごし方
-
ひよこ組の様子
-
うさぎ組 体育レッスン
-
芦屋山手ナーサリー体験保育会
-
ぱんだ組
-
4月 お誕生日会
-
らいおん組 こいのぼり製作の様子
-
4月の行事 はなまつり会を行いました!
-
うさぎ組の日常
-
入園・進級おめでとうの会
-
乳児クラスの活動
-
子育て支援センターきらきら
2025.04.15
きらきら5月カレンダー
-
2歳児 にじ組
-
2歳児 4月壁面
-
-
ぞう組 こいのぼり製作
-
千里丘北プリメール
2025.04.11
4月の園のようす
-
ひよこ組の日常
-
たまつくりキンダースクール
2025.04.10
体験保育を実施します♪
-
花まつり会・入園・進級式
-
初めての日課活動
-
すくわくプログラムでの取り組み
-
新園舎の紹介
-
1歳児 慣らし保育
-
体験保育会のご案内
-
3月の子どもたち
-
3/24お別れ会
-
うさぎ組の活動の様子♪
-
うさぎぐみ戸外遊び
-
お別れ会
-
子育て支援センターきらきら
2025.03.18
きらきら4月カレンダー
-
ひよこ組 机上遊び
-
フルーツパフェ作り
-
3月3日 ひなまつり会
-
3歳児4歳児クラス 絵画「EXPO2025」
-
英語レッスン
-
ぱんだ組 机上遊び
-
2月の子どもたち
-
知恩院 祖山参拝
-
ひなまつり会
-
2歳児ぱんだ組 ひなまつり製作
-
1歳児うさぎ組 3月の壁面製作
-
たのしい食育の様子
-
生活発表会
-
子育て支援センターきらきら
2025.02.14
きらきら3月のカレンダー
-
0歳児ひよこ組の様子
-
豆まきごっこをしました
-
1月の子どもたち
-
食育 いちご食べくらべ
-
体験保育会
-
年長クラスのクッキング♪ ~カレー作り~