TOP
BLOG
ひよこ組(0歳児)手作りおもちゃで感触あそび
とよすナーサリー ブログ

ひよこ組(0歳児)手作りおもちゃで感触あそび

2025.06.30

1年を通して「感触あそび」を楽しみます

今年度のひよこ組さんは、「感触あそび」をすくわくプログラムのテーマにしました。

すくわくプログラムについては こちら

0歳児にとって、いろんなものに触れることはとても大切な体験です。

ぷにぷに、ふわふわ、つるつるなど、初めての感触に出会うことで、好奇心がふくらみます。

感触あそびを通して、赤ちゃんは手や体の使い方を少しずつ覚えたり、保育者とのやりとりで安心したりと、心も体もぐんぐん育っていきますよ。

感触あそびグッズを手作りしよう!

簡単に手に入る物で、感触あそびに使うグッズを作っていきます。

今日ご紹介するのは「ぷにぷにスクイーズ」

材料

  • ディスプレイスタンド
  • スライム
  • ビーズ・消臭ビーズ・つぶつぶビーズ など
  • 接着剤、テープ

作り方はとっても簡単!ディスプレイスタンドを開いて、中にスライムやビーズを好きなように入れていきます。
ディスプレイスタンドが開かないように接着剤で固定し、回りにテープを貼りました。

色を変えたり、ビーズを組み合わせたりしてカラフルなスクイーズができました!

こちら↓は消臭ビーズを直接入れたものです。

ビーズに触ろうとするとコロコロと転がりずっと追いかけてしまいます。

こちら↓はスライムにビーズ、消臭ビーズを入れてみました。

「うわ~!ぶにぶにする~!何のこ感触~!!」と大人でも大興奮!

子ども達がどんな反応をするのか楽しみです。

ぷにぷにスクイーズで遊んでみよう!

早速出来上がったスクイーズを子ども達に渡してみます。

はじめは「なにこれ~…」という表情の子ども達。

ビーズが動く~!と、掴もうとしたり、指で突いて動く様子を見たりして楽しんでいます。

新しいおもちゃに興味津々!恐る恐るさわる子も。

おぉ!?なんだかぷにぷにするぞ…?

キラキラしてる~!と目もキラキラ!

気に入ったスクイーズを見つけて、「それがいい!」と指を指して主張している姿も見られました。

お友達と交換したりして、夢中になって遊ぶ姿がとっても可愛らしいです!

ご家庭でも簡単に作れるのでぜひ試してみてくださいね。

これからも色々な感触あそびを楽しんでいきます!

 

BLOG

一覧に戻る
一覧に戻る