唐崎キンダースクール
ブログ
5月 壁面≪0歳児 めばえ組、1歳児 わかば組≫
2025.05.02
5月の壁面です。わかば組は こいのぼりを、めばえ組は金太郎を模して製作しました。
カラフルなこいのぼりは、子どもたち自身が台となる画用紙とお花紙を選びました。くしゃくしゃに丸めたお花紙を、両面テープがついたこいのぼりにペタリ☆初めての製作、とっても上手にできましたね!
めばえ組は金太郎の足形を。感触の好みがあるのか、絵筆で足に絵の具をつけたときと、スタンプパッドに足を乗せたときでは、反応に少し違いがありましたよ☆この一年で、どれくらい大きくなれるかな?成長が楽しみです♪
玄関ポーチ前の掲示板
掲示板には、草原で遊ぶ動物たちが。
近くの唐崎苑には、タイサンボクやセンダンの木、つつじ、たんぽぽ、すみれなど、たくさんの自然に触れることができます。過ごしやすい気候の今月はたくさんお散歩に出かけられたらいいなと思います。
★おすすめ絵本★
tuperatupera 作: ぼうしとったら
『帽子の下には何がある?』たくさんの帽子をめくって楽しむしかけ絵本。
対象年齢は3歳以上ですが、1歳から楽しめます。
ヨシタケシンスケ作:みえるとか みえないとか
ヨシタケさんのコミカルな絵やストーリーが凝縮された作品です。『みんなの 当たり前が、実は違ったら・・・?』がテーマのこの絵本は、自分で文字がスラスラ読める4歳以上が楽しく感じられると思います。
園の周りにもたくさんの自然
園の廊下から見える田畑には、いつの間にか菜の花がたくさん咲いていました。
ひらひらと飛ぶ蝶々や鳥たちに、子どもたちも発見の喜びを感じているようです♪
園庭の記念樹ポポーにも、花がつき始めました。今年は何個果実ができるか楽しみです!