7月のうさぎ組
2025.07.23
♪水遊び♪
7月になり、水遊びを楽しんでいます。プカプカ浮かぶ玩具を手に取ってみたり、容器に水を入れたり、ペットボトルから出てくる水を不思議そうに見て見たりと新しい発見がいっぱいです。最初は、恐る恐る水を触ったりしていましたが、少しずつ水に慣れて、楽しむ過ごす姿が見られてきています。これからも水遊びを楽しんでいきたいです。
♪トイレットペーパー粘土遊び♪
トイレットペーパーを使ってトイレットペーパー粘土で完食遊びをしました。
感触を楽しんだり、ぶよぶよした感触が苦手だったりと、様々でしたが、興味津々で触っていました。
トイレットペーパー粘土は、ちぎってこまかくしたトイレットペーパーと水、水糊、絵具を混ぜて作っています♪
♪子ども達の好きな遊び♪
毎日色々な物に触れて、子ども達には発見の日々です。
新しい初めての物が出てくると興味津々だったり、何回も遊んでいる玩具だと、どんどん上手に遊べるようになってきています。
絵の具でスタンプ遊び
リングタワー遊び
ボールプール遊び
♪手作り玩具♪
ナーサリーでは保育者が子ども達の成長などを考えて、手作りおもちゃを作っています。
今回はその中の2つを紹介します♪
ポットん落とし
タッパーに穴をあけてホースやキャップなどを穴の中に入れて遊びます。たくさん中に入れることができると「あーけーてー!」と達成感を味わったり、また挑戦しようという思いを育むことが出来ます。
色はめ遊び
色のついたふわふわの梵天を同じ色の場所にはめて遊びます。
最初は、1つの場所に1つの梵天を片付ける遊びができ、全部片づけると「できたー!」と喜んだり、色が分かるようになってくると、中のシールの色と同じ色の所に入れれると、保育者に「正解ー!」や「ピンクどれかな?」と聞かれながら、遊ぶこともでき、1つの玩具で様々な遊びが出来ます。
毎日の連絡帳などで、聞いたことがない保育園ならではの玩具の名前があったりするので、また、紹介できればいいなと思います。
BLOG
園・教室ブログ
一覧に戻る
-
8月の園庭開放・体験保育会のご案内
-
7月 ぱんだ組
-
☆ 7月の食育 ☆
-
2025.07.17
ハワイ園からのお便り
-
夏祭りを行いました!
-
芦屋山手ナーサリー
2025.07.18
ぞう組 壁面製作(ひまわり)
-
芦屋山手ナーサリー
2025.07.22
きりん組 クッキング
-
桃の木
-
♪スイカ割り♪
-
たにまちナーサリー
2025.07.16
水遊び♪ ひよこ組
-
唐崎キンダースクール
2025.07.15
5歳児 だいち組 交通安全カンガルー教室
-
色水遊び
-
子育て支援センターきらきら
2025.07.11
きらきら8月カレンダー
-
七夕会
-
オクラが育ちました
-
☆七夕会☆
-
ほし・つき・そら組 スイカ割り
-
夏、到来!水遊びはじめました!
-
【食育】豆腐にぎにぎ!
-
第2とよすナーサリー
2025.07.09
★七夕会★
-
もりのみやキンダースクール
2025.07.09
食育 ~ゼリー作り~
-
七夕会
-
たまつくりキンダースクール
2025.07.09
【要予約】夏祭り開催いたします!
-
七夕の会
-
らいおん組 餃子の皮ピザクッキング
-
1歳児 とり組 水遊びの様子
-
夏祭り会
-
阿倍野プリメール
2025.07.07
6月の阿倍野プリメールの様子
-
【ぱんだ組】食育 ゼリーを作ったよ!
-
七夕の会
-
もりのみやキンダースクール
2025.07.03
☆七夕コンサート♪☆
-
いろおにをしたよ!
-
2歳児かぜぐみ 寒天あそび
-
7月 壁面—ひなた組(4歳児)
-
6月 お誕生日会
-
6月の誕生日会♪
-
リトル・キンダー コスモス組
-
第2とよすナーサリー
2025.07.09
粘土あそび
-
1歳児 はなぐみの日常
-
あさごはん、食べよう!!
-
コラッキーがきたよ
-
ひよこ組(0歳児)手作りおもちゃで感触あそび
-
【ぱんだ組】体育レッスン
-
芦屋川ナーサリー
2025.06.26
ぞう組「参観日(体育レッスン)」
-
もりのみやキンダースクール
2025.06.26
アサガオの観察・お絵描き ~ぞう組~
-
うさぎ組の遊びの様子
-
つきぐみ 6月の活動
-
感触あそび
-
今月の食育
-
制作大好き5歳児です!
-
ぱんだ組
-
ぞう組 お店屋さんごっこ
-
3歳児 ほし組
-
7月の体験保育会・園庭開放
-
たにまちナーサリー
2025.06.27
梅雨時期のひよこ組さん♪
-
ひよこぐみ 日常のあそび
-
今日の食育「梅ジュース」づくり
-
【食育】やさいに触れよう!
-
ダイナミックに新聞紙遊び♪
-
もりのみやキンダースクール
2025.06.20
全クラスで!
-
もりのみやキンダースクール
2025.06.19
避難訓練
-
らいおん組 お散歩
-
ぱんだ組
-
なにわっ子フェスタ展示製作
-
プール遊びが始まりました。
-
交通安全教室
-
参観のようす
-
子育て支援センターきらきら
2025.06.17
きらきら7月カレンダー
-
ウォーターパーティー★
-
1学期 保育参観
-
アクト レッスン風景
-
ちょうちょになりました
-
0歳児 たいよう組
-
まつやまちナーサリー
2025.06.30
ひよこ組の様子
-
ガンバ大阪コーチ派遣事業 サッカー体験
-
2歳児 にじ組
-
ぱんだ組☆梅雨時期のお花探し
-
【うさぎ組】6月の製作♪
-
食べたら磨こう!歯のおはなし
-
芦屋川ナーサリー
2025.06.11
ぞう組「ビュンビュンゴマの技磨き」
-
★★6月壁面製作★★
-
ぞう組 「名人花」チャレンジ
-
うさぎ組 室内遊び
-
6月壁面 うさぎ組
-
芦屋山手ナーサリー
2025.06.06
寒天あそび きりん組
-
阿倍野プリメール
2025.06.06
5月の阿倍野プリメールの様子
-
【ぱんだ組】5月の製作♪
-
芝すべり
-
【食育】そらまめのさやむき
-
たにまちナーサリー
2025.06.20
表彰式
-
もりのみやキンダースクール
2025.06.11
職員研修をしました(救急シミュレーション)
-
5月のお誕生会
-
5月 避難訓練の様子
-
【ぱんだ組】もりのみやのお友だちと遊んだよ!
-
千里丘キンダースクール
2025.06.03
6月 玄関壁面
-
5月のお誕生日会
-
幼児クラス食育 野菜栽培
-
はらぺこあおむし
-
ひよこぐみ
-
ナスの苗植え ~らいおん組~
-
お友だちロボット(制作)~らいおん組~
-
3歳児 ほし組
-
歯科検診
-
6月体験保育のお知らせ
-
【うさぎ組】戸外遊び♪
-
0歳児 たいよう組
-
お散歩へレッツゴー!
-
オクラの苗植えをしたよ
-
令和7年度 マイ保育園ひろば(未就園児向けイベント) 年間スケジュール
-
1歳児 うさぎ組の様子2
-
3、4、5歳児 散歩
-
1歳児 はな組 日常の様子
-
アクト レッスン風景
-
リトル・キンダー コスモス組
-
にじぐみ(年長) 夏野菜の種を植えました!
-
てんとう虫を描いたよ
-
4月の子どもたち
-
5歳児の様子
-
アクト レッスン風景
-
まつやまちナーサリー
2025.05.29
ぱんだ組の様子
-
体験保育会のご案内
-
らいおん組 時計製作
-
2歳児 にじ組
-
~5月の食育~
-
5月 誕生日会
-
芦屋山手ナーサリー
2025.05.22
ハサミ練習 きりん組
-
体験保育のお知らせ
-
絵の具製作☆
-
うさぎ組の日常
-
つきぐみ 5月の活動
-
母の日のプレゼントつくったよ
-
ガンバ大阪スタジアムピッチ体験
-
不審者対応訓練をしました
-
ぱんだ組 園生活
-
こどもの日の集い、赤ちゃんきゅうりできたよ♡
-
0歳児 たいよう組
-
園庭あそびの様子 うさぎ組
-
子育て支援センターきらきら
2025.05.15
きらきら6月カレンダー
-
まつやまちナーサリー
2025.05.29
ひよこ組の様子
-
【ぱんだ組】プリント活動
-
【うさぎ組】体育レッスン
-
5月22日(木)29日(木)体験保育行います!
-
蓮美幼児学園 本園
2025.05.12
リトル-キンダー チューリップ組
-
千里丘キンダースクール
2025.05.09
5月 玄関壁面
-
ぞう組(年長)の4月製作
-
新年度始まっています
-
こいのぼり集会
-
朝の活動について♪
-
石ヶ辻プリメール
2025.05.07
子どもの日の集いの行事を行いました!
-
リトル・キンダー コスモス組
-
避難訓練
-
5月 壁面≪0歳児 めばえ組、1歳児 わかば組≫
-
きりん組 こいのぼり製作
-
-
絵画教室の様子
-
こいのぼり制作
-
【ぱんだ組】粘土遊び
-
英語レッスン
-
ぱんだ組の様子
-
-
4月お誕生日会
-
ほしぐみ みんなであそぶとたのしいね
-
つきぐみ 4月制作
-
そら組楽しく過ごしています
-
まつやまちナーサリー
2025.04.25
1歳児 うさぎ組の様子
-
千里丘キンダースクール
2025.04.24
4月の製作
-
乳児クラスの過ごし方
-
ひよこ組の様子
-
うさぎ組 体育レッスン
-
芦屋山手ナーサリー体験保育会
-
ぱんだ組
-
4月 お誕生日会
-
らいおん組 こいのぼり製作の様子
-
4月の行事 はなまつり会を行いました!
-
うさぎ組の日常
-
入園・進級おめでとうの会
-
乳児クラスの活動
-
子育て支援センターきらきら
2025.04.15
きらきら5月カレンダー
-
2歳児 にじ組
-
2歳児 4月壁面
-
-
スイカが食べたい!!すくわくプログラムでの取り組み
-
ぞう組 こいのぼり製作
-
千里丘北プリメール
2025.04.11
4月の園のようす
-
ひよこ組の日常
-
たまつくりキンダースクール
2025.04.10
体験保育を実施します♪
-
花まつり会・入園・進級式
-
初めての日課活動
-
すくわくプログラムでの取り組み
-
新園舎の紹介
-
1歳児 慣らし保育
-
4月壁面 1歳児わかば組、2歳児つぼみ組
-
体験保育会のご案内
-
3月の子どもたち
-
3/24お別れ会
-
うさぎ組の活動の様子♪
-
うさぎぐみ戸外遊び
-
お別れ会
-
子育て支援センターきらきら
2025.03.18
きらきら4月カレンダー
-
ひよこ組 机上遊び
-
フルーツパフェ作り
-
3月3日 ひなまつり会
-
3歳児4歳児クラス 絵画「EXPO2025」
-
英語レッスン
-
ぱんだ組 机上遊び
-
2月の子どもたち
-
知恩院 祖山参拝
-
ひなまつり会
-
2歳児ぱんだ組 ひなまつり製作
-
1歳児うさぎ組 3月の壁面製作
-
たのしい食育の様子
-
生活発表会
-
子育て支援センターきらきら
2025.02.14
きらきら3月のカレンダー
-
まつやまちナーサリー
2025.02.10
0歳児ひよこ組の様子
-
豆まきごっこをしました
-
1月の子どもたち
-
食育 いちご食べくらべ
-
体験保育会
-
年長クラスのクッキング♪ ~カレー作り~