TOP
BLOG
夏祭り会
祐天寺ナーサリー ブログ

夏祭り会

2025.09.17

夏祭り会を行いました!

8月29日に夏祭り会を行いました⭐︎

今年度は「とうきょうすくわくプログラム」を取り入れ、にじ組さんを中心に「祭り」をテーマに調べたり話し合ったりしました。その後、子どもたちのやりたいことが決まり、お神輿を担いだりエイサーを鑑賞、体験しました!

 

<午前の部>

まずはにじ組さんから順番にお神輿のテーマ、頑張ったところ、見どころを発表してもらいました。

 

 

その後にみんなでお神輿や山車を担いだり引いたりしました!

 

 

 

 

 

「わっしょい!わっしょい!」とホールに元気な声が響き渡りました。

 

 

ひよこ組さんとたまご組さんはみんなの掛け声に合わせて手作りおもちゃで応援してくれています!

 

みんなで集まっての夏祭りが終わった後、乳児クラスはお部屋に戻ってひよこ音頭を踊りました♪

 

 

幼児クラスはにじ組さんの提灯の点灯式を見ました!

 

 

みんな提灯の灯りを見て、「すごーい!」「光ってる!」とお友達や先生と話していました。

その後、お土産のうちわの材料選びを行いました。

みんなお家でどんなうちわを作ろうか、話しながらじっくり選んでいました♪

 

 

 

 

これにて夏祭り午前の部は終わりです⭐︎

 

 

 

<午後の部>

「琉球舞団 昇龍祭太鼓 東京本部」の方にお越しいただき、幼児クラスの保護者の皆様も一緒に沖縄のエイサーを鑑賞したり、体験を行いました!

 

大迫力な演技にみんな釘付けです⭐︎途中の獅子舞の登場に会場は驚きに包まれました。

 

 

 

 

演技を見た後は太鼓を叩いたり、一曲踊ってみたり獅子舞になったり、、、体験会がありました!あんなに怖がっていた獅子舞も体験したい子がたくさんいました!

 

 

 

 

その後はみんなで作ったお神輿を見たり、担いでる所も披露しました。

 

 

 

子どもたちにとっても保護者の皆様にとっても夏の楽しい思い出になっていたら嬉しいです⭐︎

BLOG

一覧に戻る
一覧に戻る